ツインデスク 高さ調整 学習机 2人用 二人用 幅240 学習机セット リビング 子供 ラック 引き出し ホワイト ナチュラル 収納 木製 NO-346


左右の机の高さが別々に調整できるツインデスク
人気のナチュラル×ホワイト


中央の棚で仕切られた、兄弟姉妹で仲良く使えるツインデスク。それぞれの学習スペースを確保しながらも、顔を見合わせてコミュニケーションが取れるのが魅力です。白と木目を基調としたナチュラルなデザインで、リビングにも馴染みます。収納も豊富で、机周りをすっきりと整理整頓できます。


左右の机の高さが別々に調整できるツインデスク
オリジナルでブラウンも登場


落ち着いた色合いの新色ブラウンが登場。お兄ちゃんは学習机として、未就学の弟・妹は高さを抑えたデスクでお絵描きや遊びのスペースとして使えます。年齢が違う兄弟姉妹でも、仲良く並んでそれぞれの作業に集中できるのが魅力。成長に合わせて長く使える機能的なデザインです。


年齢の違う兄弟姉妹でも高さを変えれば2人で利用できます


お兄ちゃんはデスクで勉強に集中。その隣で、妹は床に座りながら低い方のデスクを自分だけのプレイテーブルにしておもちゃ遊び。このように年齢の違う兄弟姉妹でも、同じ空間にいながらそれぞれの時間を快適に過ごせます。子供たちの成長に長く寄り添ってくれる、機能的なデスクです。


それぞれの机は独立しても使えます


お子さまの成長やライフスタイルの変化に合わせて、2台の独立したデスクとして使うことも可能です。中央の棚は分離してコンパクトな収納ラックになるため、レイアウトの自由度も高いのが特長。兄弟姉妹がそれぞれの空間を大切にしながら、学習に集中できる環境をつくれます。


2台並べてさらに高さも変えて使えるデスクです


デスクをL字型に配置し、それぞれの高さを変えて使うことも可能。兄弟姉妹がすぐ隣で学ぶことで、お互いの頑張りが刺激になり、学習意欲の向上に繋がります。分からない所もその場で教え合える理想的な学習環境が、リビングの一角に生まれます。集中力アップも期待できます。


サイドのラックは左右どちらにでも利用可能


収納ラックは中央だけでなく、デスクの左右どちらにでも設置可能です。お部屋の広さやレイアウト、お子さまの利き腕に合わせて、最も使いやすい形にカスタマイズできるのが魅力。デスクを2台並べれば、兄弟姉”で仲良く使える広々とした学習スペースが完成します。


兄弟が向かえ合わせでも使えるツインデスク


デスクを向かい合わせに設置すれば、兄弟姉妹が顔を見ながら学習できる対面スタイルが実現。中央の収納棚でスペースは仕切られつつも、お互いの気配を感じられるので安心して集中できます。分からない所を気軽に質問したり教え合ったり、自然と会話が生まれる学習空間です。


引き出しがついて小物の収納にも便利


デスクには文房具などの小物を整理するのに便利な引き出しが付いています。散らかりがちなハサミやテープ、お絵描き道具などもさっと片付けられ、机の上はいつもすっきり。学習や作業のためのスペースを広く確保でき、集中力を高めるのにも役立ちます。


キャビネットはランドセルラックにもなります


デスクとセットのキャビネットは、ランドセルラックとしても活躍します。床に置きがちなランドセルの定位置にすることで、お片付けの習慣づけに繋がります。椅子に座ったまま教科書や宿題の出し入れもスムーズにでき、毎日の学校の準備がはかどる便利な使い方です。


ツインデスクのお互いの間には本などが収納可能


デスクの間を仕切る中央の棚は、収納スペースとして活躍します。教科書やノートを整理して立てておけるので、使いたい時にさっと取り出せて大変便利。お気に入りの小物や雑貨を飾るディスプレイスペースにすれば、自分だけの空間が生まれ、机に向かうのが楽しくなります。


中央ラック部分は本棚や飾り棚に利用


デスク中央のラックは、本棚や飾り棚として自由に活用できます。収納力も十分なので、増えていく教科書や本もすっきり整理整頓。お気に入りの雑貨や地球儀などを飾れば、自分だけの空間に愛着が湧き、机に向かうのがもっと楽しみになります。


キャビネットにはa4ファイルも収納可能


デスク横のキャビネットは収納力も抜群です。下段の深い引き出しには、A4サイズのファイルを立ててすっきりと収納可能。学校で増え続けるプリントや、縦長のテキスト類もきれいに整理整頓できます。キャスター付きで、お掃除の際の移動も簡単です。


サイズ図


目次

ツインデスクがさらに進化!高さ調整可能デスク!

あのツインデスクに高さ調整機能がついてさらに進化!上のお子様が新入学で、下のお子様がまだ机を使えない状態でもロータイプの高さに合わせればお子様二人でも使用ができるツインデスク。また、まだ新入学されていないお子様でも「お母さんと一緒」に使えるツインデスクです。

高さ調整ツインデスクを最初に作ったかも??

定かではないので、なんとも記憶では言えないのですが、この「高さ調整のツインデスク」は私たちが一番最初に作ったという記憶です。
何十年前でしょうか?ツインデスクを最初に企画したのは「上新電機」の通販だったのではないかと思っています。当時の「上新電機」さんの「もしもしショッピング」だったように記憶しています。
すごい人たちが通販というものを築き上げてくれたからこそ、今の私たちがあるのではないかと思います。
そんな中「企画のあり方」というものを教えてもらいました。
それは、「同じ値段でも何か追加の機能をつける」という考え方です。
これはすごいと思ったのが最初だったと記憶しています。
その中で「ツインデスクを高さを変えれたらいいのでは?」という発想になりました。
当時はお子さんが2人以上が当たり前の日本です。
その中で、最初のお子さんが小学生に上られたときに、下のお子さんも机に座りたいだろうと、、、、
でも高さが普通の机なら下のお子様は座れない!!ということを解消しようと高さ調節を考え出したと記憶しています。

今でも、この商品が売れていることが不思議な気持ちです。

もし、私の記憶違いでこのサイトに来られた方はぜひご連絡くださいませ。

リビングに広がる、学びの翼。高さ調整で成長に寄り添う、幅240cmのツインデスク

リビング学習というスタイルが、多くのご家庭で取り入れられるようになりました。家族の温もりを感じながら、子どもたちが安心して学習に取り組める空間は、学力向上だけでなく、コミュニケーションを育む大切な場所となります。そんなリビング学習に、ひときわ快適な環境をもたらすのが、この「ツインデスク 高さ調整 学習机 2人用 二人用 幅240 学習机セット」です。

成長に合わせて、いつもベストな高さで

このツインデスクの最大の特徴は、左右の机の高さをそれぞれ個別に調整できること。お子様の成長は一人ひとり異なります。高学年のお子様と低学年のお子様、あるいは体格の異なるご兄弟姉妹でも、それぞれが最適な高さで学習に取り組めるのです。

高さ調整の範囲は、お子様の小さな頃から大人になるまで、長く使えるように設計されています。ネジを緩めて高さを変えるだけの簡単操作なので、模様替えや用途に合わせて気軽に調整できます。これにより、学習時だけでなく、趣味の作業やパソコン作業など、様々なシーンで快適にご使用いただけます。

広々とした天板で、ゆとりある学習空間を

幅240cmというワイドな天板は、二人のお子様が並んで学習しても、それぞれが十分なスペースを確保できる広さです。教科書やノートを広げても余裕があり、参考書や文房具などを置いても窮屈に感じることはありません。

兄弟姉妹で一緒に宿題に取り組んだり、教え合いながら学習したりするのに最適な環境です。また、親御さんが隣に座って一緒に勉強を見てあげることもできます。広々とした空間は、学習の効率を高めるだけでなく、家族のコミュニケーションを深める場にもなるでしょう。

リビングに調和する、シンプルで機能的なデザイン

学習机としての機能性はもちろんのこと、リビングに置いても圧迫感のない、シンプルで洗練されたデザインも魅力の一つです。木目の美しい天板と、スチール製のシャープな脚部の組み合わせは、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。

無駄な装飾を省いたデザインは、長く使っても飽きがこず、リビングの雰囲気を邪魔することもありません。シンプルでありながらも、素材の質感や細部の仕上げにこだわり、上質な空間を演出します。

収納力も備えた、学習机セット

この学習机は、単なる机としてだけでなく、収納力も考慮されたセットとなっています。引き出しや棚などが付属しており、教科書や文房具、タブレットなどを整理整頓することができます。

それぞれの机に収納スペースがあるため、お子様一人ひとりが自分の持ち物をきちんと管理する習慣を身につけるのにも役立ちます。リビングがいつもすっきりと片付いていることで、学習に集中しやすい環境を保つことができます。

家族の成長と共に歩む、学習机

「ツインデスク 高さ調整 学習机 2人用 二人用 幅240 学習机セット リビング」は、単なる学習のための道具ではありません。お子様の成長に合わせて高さを変え、家族のコミュニケーションを育みながら、共に時間を過ごすための家具です。

リビングという家族が集まる場所で、このツインデスクが、お子様たちの学びの翼を大きく広げる存在となることを願っています。ぜひ、この学習机で、快適で豊かな学習空間を実現してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次